WORLD KYOTO Event Data
October,2024
5
SAT
OCT
OPEN 21:00-05:00
Toriba Coffee Presents
The Darkest World世界
秋も深まり、コーヒーが一段とおいしく感じられるこの季節、
皆さんお待ちかねのトリバコーヒー京都プレゼンツのイベントのご案内です!…とはいえ、今回は今週末開催の超ショートノーティスになってしまい、ごめんなさい!
今回の会場は、ついに巡り合えた最高のベニュー「WORLD京都」。
そして、内容は、銀座ミュージックバーで大好評をいただき、
僕たちも毎日でもやりたいと思っているイベント「暗闇ナイト」を、
なんとワールドで実現するという企画です!
真っ暗闇の中、音楽だけに集中するという元々のアイディアを、
クラブで楽しむことで、誰にも気にせず思いっきり踊りに集中できるという、
一粒で二度おいしい魅惑の夜に仕上がりました。
そして、今回のイベントのもう一つの大事なポイントは、
長年WORLD 京都を守ってきた、ジュンこと本多潤さんのFarewellでもあります。
ぜひ、みんなで乾杯して、ハッピーに送り出しましょう!
音楽はもちろん、Shinichi Osawa。
そして、ワールド初出演となるJun Inagawa、
さらにこちらもWORLD初登場のdory & tajjieが参戦。
最高にドープな夜になることをお約束します!
どうぞ、お見逃しなく!
鳥羽伸博(TORIBA COFFEE)
WORLD ROOM1
GUEST DJ*
SHINICHI OSAWA / Jun Inagawa
DJ*
Shunjack / Mizmon / idiotYuuka
BARSEX ROOM2
DJ*
dory & tajjie / YUMIKO / Yu-ka
ADMISSION / 入場料
Men:¥2500(Includes 1 Drink)
Women:¥1500(Includes 1 Drink)
Under 22years:¥1500(Includes 2 Drink)
大沢 伸一 Shinichi Osawa
音楽家、作曲家、DJ、プロデューサー。国内外の様々なアーティストのプロデュース、リミックスを手がける他、広告音楽、空間音楽やサウンドトラックの制作、アナログレコードにフォーカスしたミュージックバーをプロデュースするなど幅広く活躍。
2017年14年振りとなるMONDO GROSSOのアルバム『何度でも新しく生まれる』をリリース。満島ひかりが歌う「ラビリンス」のミュージックビデオはこれまでに3000万回以上再生されている。
おもなサントラ担当作品にTVアニメ「BANANA FISH」、蜷川実花監督映画「ダイナー」。現在は新ユニットRHYME SOで東京から世界へ楽曲を発信している。
Jun Inagawa
イラストレーター / DJ。漫画・アニメへの憧れを胸に抱きつつ日本で生まれ育ったのち、中高生時代をアメリカ・カリフォルニアで過ごす。環境の変化によって生じた孤独な時間の中で自身の美学と向き合い続けたのち、ストリートカルチャーとの出会いを機にイラストレーターとしての才能が開花。以後、ファッションブランドとのコラボレーションなどを重ねたのち2018年に帰国、活動拠点を東京に移す。
2019年にDIESEL ART GALLERYで開催された自身初となる個展「魔法少女DESTROYERS(萌)」では、Jun Inagawaの美学や趣向を鏡映しにしたイマジナリーフレンドでもある”OTAKU HERO”像をビビッドに表現し、以後続く数々のプロジェクトやアニメーション作品などへ多角的に投影していく。
また、2020年代よりそれまで続けていたDJ活動をアートフォームとしてさらに深化させるべく、幼少期から耳にしていたエレクトロやテクノ、レイヴ・ミュージックをジャンルレスに融和させるスタイルに先鋭化。以後、東京のアンダーグラウンドなベニューを中心に各所で毎週数々のギグを繰り広げている。
さらには、2022年以降自身の愛するエレクトロニック・ミュージックを血の通った形で体現すべく、ユニット・Frog 3を結成。マイペースながらも水面下で着々と音楽家としての道も歩み始め、ボーダーレスな活動を加速させていく。
2010年代から2020年代にかけて幾度となく大きな変化の渦に巻き込まれたJun Inagawaは現在、既存の「Jun Inagawa像」を打破し、さらなるクリエイションの可能性を探るべくインディペンデントな精神性に基づく新たな表現を模索中。近日中に複数の大きな発表を控えている。
ワールドワイドなスケールからミクロな美学までを純真さとともに網羅する、クリエイターとしての冒険心に溢れたネオ・ギーク。
